「建築家住宅」を建てるには?|事例を紹介

新築住宅を建てる方法はさまざまですが、「建築家住宅」はおしゃれで洗練された住まいを求める方に人気です。

しかし「建築家住宅ってどんな建物?」「いきなり依頼するのはハードルが高そう…」と思っている方は多いのではないでしょうか。

そこで本記事ではおしゃれな建築家住宅の事例をご紹介し、計画の際の注意点やメリットについてもまとめていきます。

これから新築住宅をご検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

■建築家住宅とは

 

一般的な住宅はハウスメーカーや工務店、建売住宅といった種類が多いです。

しかし建築家住宅とは、「建築士による設計で作る注文住宅」のことを指します。

よくある住宅はコスト等の制限によりスタンダードな間取りになってしまいますが、建築家住宅は建築士によるこだわりのアイデアが詰まった住まいになるのが特徴です。

注文住宅は一生に一度の買い物なので、納得のいく住まいづくりにすることが求められます。

家族のライフスタイルに合わせたセンスの良い住宅にしたい方は、ぜひ「建築家住宅」を検討してみましょう。

 

■建築家住宅のメリット

ここでは、建築家住宅の主なメリットについてご紹介していきます。

「そもそも建築家住宅って何?」という方や、「自分に合った住まいづくりを知りたい」という方は参考にしてみてください。

 

・おしゃれなデザインになる

一般的なハウスメーカーや工務店の注文住宅でも、ある程度のオーダーは可能です。しかし設計者と直接打ち合わせをしたり、ユニークなアイデアを取り入れたりする機会は意外と少ないものです。

しかし建築家住宅では「唯一無二のデザインになる」というメリットがあります。

建築士と丁寧に打ち合わせすることにより、住む人それぞれのライフスタイルに合った間取りを提案してもらえます。

家族構成や趣味、家での過ごし方などを考慮して、暮らしやすい設計にすることも可能です。

建築士ならではの視点を取り入れた住まいは、デザイン性と過ごしやすさの両方を叶えられるのが魅力でしょう。

 

・建築家ならではのアイデアが生かせる

建築家住宅では、建売やパッケージ商品にはない「オリジナリティ」が出せます。

たとえばキッチンにしても、「子供の様子を見ながら料理がしたい」「周囲の景色を眺めてリラックスしたい」といった要望があるでしょう。

建築家住宅なら「ウッドデッキとキッチンを繋げる」「リビングと連動する間取りにする」といったアイデアを存分に盛り込めます。

キッチンに立つだけで晴れやかな気分になれるような、家族の理想が叶う間取り計画ができます。

 

【関連ページ】広々リビングのデザイン住宅|木の家の心地よい暮らし

 

■建築家住宅の課題・デメリット

 

一方で、建築家住宅には課題やデメリットもあります。

住宅計画の前に確認しておくことで、後々のトラブルを防ぎましょう。

 

・費用が余計に掛かる

「建築家に住宅設計をお願いすると、費用が高額になりそう」というイメージを持たれる方は多いです。

確かに吹抜やウッドデッキといった特殊な間取りを採用する場合には、余計な費用が掛かってしまうのは事実でしょう。

しかし建築家住宅のコストはほぼ「建設費用」と等しく、大手ハウスメーカーに比べるとコストパフォーマンスが良いケースが多いのです。

つまり建築家住宅には「宣伝費用やモデルルームの維持費用、営業社員の人件費」といった費用が含まれていないので、良いものをリーズナブルに提供できるという見方ができます。

 

最初の建設費用はある程度かかるものの、長く大切に暮らせる住まいにすれば「結局はお得」です。

一生に一度の住まいづくりだからこそ、納得のいく費用の掛け方をするのがおすすめです。

 

・設計に時間が必要

建築家住宅は、完全オーダーメイドで間取り設計を行うため「プラン作成に時間が掛かってしまう」のがデメリットです。

計画段階から竣工まで数年を要するケースもあり、急いで住宅を完成させたい方には不向きでしょう。

 

一方で一般的なハウスメーカーの場合は、ある程度パターンが決まっている中から選ぶことが多いです。

その分設計時間が少なくなり、スピーディーな打ち合わせが可能になります。

しかしオーダーメイドではない分使いにくい間取りになってしまう場合もあり、結果としてどちらが向いているかはケースバイケースになるでしょう。

 

■「工務店選び」が大切な理由

建築家住宅を作るには、建築士選びと同じくらい「工務店選び」も大切です。

ここでは、工務店選びが大切な理由についてご紹介していきます。

 

・①安心の施工技術

住宅の完成の良しあしは「大工の技術」で決まるといっても過言ではありません。

熟練した職人のいる施工業者なら、特殊な間取り設計でも安心して任せられるでしょう。

住宅は表面に見えている内装だけでなく、「基礎・構造材・配管」といった内部構造が重要です。

基礎工事がきちんと行われていないと、万が一の災害時の被害が大きくなったり、シロアリ等による虫害を受けやすくなったりしてしまいます。

そのため、工務店選びは注意して行うことがおすすめです。

 

・②コミュニケーションが円滑

建築家の設計を住宅の形にするには、実際に施工するプロセスも重要です。

お施主様・建築家・施工業者の3者が共に信頼関係を築き、一丸となって家づくりを進める必要があります。

家づくりでは「こんな要望を出したら迷惑だろうか…」と思う必要はなく、お施主様の希望が最も大切です。

「住宅のプロ」である建築家や工務店に要望を投げかけてみれば、思いもよらない解決方法を提案してもらえることも多いでしょう。

実際に施工を行う業者は、「現実的に施工できるかどうか」という視点でのアドバイスも得意です。

 

 

・③アフターサポートが充実

住宅は完成したら終わりではなく、その後の居住年数の方が長くなります。

定期的にメンテナンスを行うことで、雨水の侵入による腐食や躯体の劣化を防ぐことができるのです。

そのため「アフターサポートの充実度」をチェックしておく必要があります。

適切な工務店を選べば、竣工後の居住期間も快適に過ごせるでしょう。

具体的には「年1回のメンテナンス」や「無料相談」といったサービスが挙げられます。

 

工務店選びの際は、「住んでいるエリアの近く」に事業所を構えている業者の方が何かと便利なことが多いです。

急なトラブルや気になる点の質問など、気軽に声をかけられる関係性だと安心でしょう。

 

【関連ページ】中庭のある間取りの種類と魅力|実際の建築事例も

 

■まとめ|建築家住宅は信頼できる工務店選びから

開放的な住宅

「建築家住宅は敷居が高そう…」というイメージがあるかもしれませんが、実際に依頼してみるとサポートの充実度に満足したという声は多いです。

おしゃれさと利便性の両方をかなえる間取りは、オーダーメイドの建築家住宅ならではの魅力です。

建築家住宅を検討される際には、工務店選びにも注意してみましょう。

 

かしの木建設にお任せください

東京・千葉でおしゃれな注文住宅を建てるなら、建築家とのコラボを得意とするかしの木建設にぜひご相談ください。施工店の立場でお客様のご要望をお伺いして、ご希望のテイストを得意とする建築家をご紹介できるのが私たちの特徴です。

 

ご相談から設計、施工から保証・アフターフォローまでトータルサポートいたしますので、一般的な注文住宅と変わらない手間でデザイナーズハウスを建てられます。デザイン、暮らしやすさにこだわったオリジナルハウスは、ぜひお気軽にご相談ください。

【建築家一覧】

【施工事例一覧】

著者情報

かしの木建設株式会社

かしの木建設株式会社

かしの木建設株式会社は、予算や設計、コンサルタント業務を含む建築・住宅工事に50年以上の実績があります。
本コラムのコーナーでは、住まい手に役立つ家づくりの情報を発信しています。

【資格・許可】
千葉県知事許可 県知事許可 建築工事業(特-29)第44199号
土木・とび土木工工事業(般-29)第44199号
大工工事業(般-29)第44199号

詳しいプロフィールはこちら